投資の世界に生きる

プロ投資家として投資の基礎を発信


欲に負けて売るタイミング、買うタイミングを逃すのを防ぐ4つの手順+2のルール



要約

  • 感情や欲に流されず、収益を上げるにはルールを作り、それを厳守することが必要
  • 投資ではお金を失って当然という姿勢でリスク管理を行うことが必要

導入

 実は株、FX、先物などに投資しキャピタルゲインを狙う上で最も難しいのは売り買いのタイミングです。このタイミングを逃したことで損をした経験は誰でもあると思います。この記事ではプロの資産の売り買いの仕方を紹介することで、そのようなことが起きないようになればと思います。今回の手法は個々には実証研究もなされているのですが、まとめてはありません。暇ができたらシミュレーションで検証したいと思います。

タイミングを逃す原因

 タイミングを逃してしまう原因は以下の2点に集約されると思われます。

  1. 投資期間、相場観(高値安値の設定)に問題
  2. 欲/気持ちに負ける(マーケットの勢いがよかったため売れずに下がりすぎてまた売れなくなる、損した理由がわからずすぐに損を確定してしまう)
投資期間、相場観(高値安値の設定)に問題があるときの解決法

この問題を抱える方は以下の3パターンに分けられると思います。

  1. そもそも投資期間と目標価格の設定をしていない...この2つの設定を行いましょう。
  2. 他人から聞いた話だけに頼ってしまう...最低でも他人が何を根拠としているか把握するほか、自分で手軽にできるテクニカル分析を行うようにしましょう。テクニカル分析はこちらの記事で学べます。
  3. ファンダメンタルズ分析に頼りすぎている方...ファンダメンタルズ分析では正確に売買のタイミングを決めることができないため、それが手軽にできるテクニカル分析をしましょう。
  4. 投資対象銘柄しか見ていない方...株であれば競合他社や日経平均の動きに気を付けましょう。なぜなら、個別銘柄自体に何も起きなくても競合や日経平均の動きで株価は左右されてしまうからです。
欲/気持ちに負けてしまうときの対処法

 今回の本題です。これは人間ならば誰でもあることで、これ自体をなくすことはできません。しかし、以下の4つの手順を守ることでこれらは防げます。

  1. 自分の損失限界(失ってもいいお金の額)を計算
  2. 投資予定の対象の損切ラインを確定し、最大損失が自分の損失限界以下になるように投資額を設定
  3. 最初資本投下する際は最大でも予定の半分以下の資金のみ投下
  4. 目標価格に達した際、最低半分は決済

 また、上記の手順に加え以下の2つのルールを厳守します。

  1. 損切りラインは必ず守る
  2. 投資をする際に最大損失の最低4倍は利益目標があること

 まず手順から必要な解説を加えます。

 1番の損失限界は人によって異なると思います。「今、いくらかお金を得られる可能性がある下で、いくらまで失えるか」考えてみましょう。ちなみに、海外ではリスク選好度のテストを投資をする前に行うのが一般的です。これを日本語にしたテストを受けることで自分がリスクをどれだけとれる人なのかわかります。

 2番は損を最小限かつ予定を超えないよう抑える方法です損切ラインは「テクニカル分析での判断であればぎりぎりに設定しすぎないこと」が重要です。3%以上は幅を見る、もしくは安全をとって切りのいい数字にしている場合、それより25はずらしておくのがいいでしょう。

 ここまでは簡単に言えばリスク管理です。リスク管理をするにあたり、投資でお金を失うことは当然という悲観的な前提でリスク管理を行うことが重要です。今回は最大損失を守るとだけ述べましたが、日経平均がいくら動いたらいくら失うなどより厳密なリスク管理をきちんと行いたい方はベータを使いましょう

 3番を行うことで初期のリスク量の低減と平均単価の操作性を保つことができます。つまり、最初に資本投下した後、自分の思っていた方向と逆に値動きをしても予定よりも損が減ります。また、思った方向より更に動いてしまっても尚、自信があれば、最初よりいい価格で資本投下することで利鞘が増えます。また、ちゃんと分析されていて、損を出した後まだ自信があったときにはその投資の成功する確率は高いと考えられます。一方で、最初から全力投球してしまうとミスをしていたときに修正が利かず、損を引きずらなくてはなりません。

 4番では早期に利益確定をさせて利益の変動率を低下させています。つまり、マーケットに勢いがあって、更にいい値段になった際に稼ぐ余地を残して利益を確定させています。一方で急に勢いがなくなって下がってしまった時も、利益の変動が少ないため、冷静に利益を確定させるのか、また上がるのを待つかの判断を下しやすくなります。

 次にルールの2番に関しての説明です。ルールの2番は複数回投資をする中での期待値を上げる方法です。このように設定することで3回負けても1回勝てば損をしないと思うと心理的には楽になります。3回負けてもいいことにしているのは2回連続で負けることはそれなりにあるため、3回目を残しています。ちなみにプロの株のディーラーでもコンスタントに勝てるのは2回に1回より少し多いかくらいです。(もちろん勝率70%を超えるずば抜けている人もいますが)

感情に負ける理由

 結局は上の手順、ルールは全て、損をしたときに焦らないためのルールでした。結局投資で負けてしまう理由の多くは、損をしたときに焦ってしまうことです。こうならないように以上のルールで損が出ることを前提に投資に挑めば、損が減り、利益が増えるでしょう。

 先ほどの手順、ルールは初心者用に設定してあるため、リスクを取らないため収益も少なめです。ここまでやらなくても大丈夫と思う方は少しづつルールを緩めてみてください。

≪前のページ